-
カテゴリ:行事・特別活動
1年生を迎える会 -
4時間目、校庭で1年生を迎える会を行いました。
4年生の用意したアーチをくぐって6年生と入場します。2年生からはあさがおの種のプレゼント、3年生からは招待状、5年生からはメダルが渡されました。6年生は、1年生の椅子の準備片付けと8小クイズ。少し8小について分かったかな?
みんなで1年生を迎えました。最後に1年生からお礼の歌「さんぽ」。とってもかわいかったです。
これで立派に8小の仲間入り!たくさん遊びたくさん勉強し、楽しく過ごしましょうね。公開日:2021年04月16日 17:29:42
-
カテゴリ:行事・特別活動
全校朝会 -
時間までに整列ができている子供たちです。校長先生から、さらなるレベルアップの課題として、
先生たちに言われなくても自分たちで整列する。
並んだら黙って待つ。
これができたら花丸です。
並ぶということは、次に何かがはじまるということ。次を考える力を高めていきたいですね。8小の子供たちならできます!!
今日の校長先生のお話は無言清掃についてです。無言清掃は、感染予防も目的の一つではありますがそれだけではありません。無言清掃をすることで、短時間で集中して取り組むことができたり、汚れに気づくことができます。他にも、計画的に取り組む力を育むことができます。
明日から掃除がスタートです。学級で協力して頑張りましょう。公開日:2021年04月12日 18:28:38
-
カテゴリ:行事・特別活動
体育朝会 -
約1年ぶりに校庭に集合しての朝会です。1年生は、まだ参加していませんが、みんなで集まるのはそれだけでなんだかうれしいものです。
今日は、「気を付けて」や「前へならえ」「休め」、「行進の仕方」を確認しました。公開日:2021年04月09日 20:08:52
-
カテゴリ:行事・特別活動
避難訓練 -
今年度始めての避難訓練。火災を想定した訓練です。
災害はいつ起こるかわかりません。もしもの時に慌てず落ち着いて行動するためには、日頃の訓練が大切です。
1年生は教室からの参加です。新しい学年、新しい学級での訓練でしたが、「おかしも」を守って取り組むことができましたね。公開日:2021年04月08日 20:53:50
-
カテゴリ:行事・特別活動
入学式 -
1年生134人の入学です。
見事校長先生の入学テストに合格!返事、お話を聞く姿、立派でした。
明日からは、6年生のお兄さんお姉さんが学校のこと教えてくれたり準備を手伝ってくれたしします。全力で支えてくれますよ。困ったことがあったらいつでも助けてくれますよ。
安心して来てくださいね。
入学おめでとうございます。公開日:2021年04月06日 22:14:00
-
カテゴリ:行事・特別活動
始業式 -
いよいよ令和3年度新学期のスタートです。新3年生5年生はクラス替え名簿を受けとり新クラスで整列します。
校庭に全校が集まるのは1年ぶりです。それでも静に間隔をあけしっかり並べている姿は、立派です。
はじめに校長先生から学校を退職転任された先生方の発表がありました。別れは寂しいですね。
次は、新しく八小に来た先生の紹介です。新しい出会いはうれしいですね。
そして、担任の先生の紹介。
最後に6年生代表児童の言葉。頑張りたいこと3つを発表しました。廊下歩行、あいさつ、苦手科目の克服。さすが6年生!堂々と発表することができました。
さぁ、1年のスタートです。素敵な1年にしていきましょう。
進級おめでとうございます。公開日:2021年04月06日 22:07:40