【タイトル】
市P連 セルフケア教室・かけっこ教室【本文】
昨日 3月5日(日)に、八小で東大和市公立小学校PTA連合協議会(市P連)主催の活動が行われました。午前中は「セルフケア教室」を体育館で行い、午後は「かけっこ教室」を校庭で行いました。 「セルフケア教室」は、「体幹」を整えることで身体が本来、健康であろうとする力を整えることをテーマに行いました。身体を緩めたり、締めたりしました。参加者は、自分の身体と対話しながら運動しました。運動をした後には、最初のときとは違い、身体の重心を感じながら立つことができました。 「かけっこ教室」には、市内小学校在籍の児童が50名以上参加しました。 「走るって、楽しいな!」をテーマに、全身を動かした後に、走り方の基本を教えてもらいました。 最後は、リレーをしました。どの学年の児童も、一生懸命に走っていました。上学年の子が下学年の児童に優しい言葉をかけたり、応援をしたりしている姿が良かったです。 どの子にとっても、とてもよい時間となりました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。