【タイトル】

2年生 保健指導

【本文】

今日は身体計測がありました。身体計測といえば、いつも養護教諭の田中先生がしてくれる、保健指導です。今回は液体石鹸をついつい多く使ってしまう2年生向けに、手洗いについて話して下さいました。お山の術、つめとぎの術、火おこしの術、助け合いの術、四つの術を極めて正しく手洗いをすることは、健康のためにとても大切です。さらに、必ず持ってきて欲しいのがハンカチ!ぜひお子さんが登校する前に一声かけていただき、ランドセルや筆箱を毎日持ってくるのと同じく、予備のマスクとハンカチを毎日持って行きましょう!


【添付ファイル】

IMG_9367.jpeg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。