-
カテゴリ:1年生
1年生 食育指導 -
1月24日、27日に給食センターから栄養士、調理員さんに来ていただき、『給食ができるまで』について、教えていただきました。
給食ができるまでの流れを知りました。また東大和市の小中学校15校、約7000人分の給食を作っていることを知り、1年生はみんな驚いていました。
実際に大きなお鍋をかき混ぜるための道具を持たせていただき、クラスの代表が混ぜる体験をしました。
道具の大きさにも驚き、栄養士さんや調理員さんの大変さを知ることもできました。
これからも給食を残さずに食べていきたい気持ちが高まりました。
公開日:2023年01月27日 17:00:00
更新日:2023年01月27日 18:15:47
-
カテゴリ:1年生
1年生 マイプラン学習 -
今週は、マイプラン学習に挑戦しています。
自分でテーマを決め、計画をたて、実行します。
2学期に提案しテーマを考え始めた時から、皆とても楽しみにしてきた学習です。
当たり前ですが、難しいことがたくさん!!
「うーん、うまくいかない」
「あー!こうすればいいんだ」
「やっとできた!」
上手くいくことも、いかないことも、成功も失敗も、全てが学びです。
大きなチャレンジをしている1年生です。公開日:2023年01月20日 16:46:23
-
カテゴリ:1年生
1年生 席書会 -
1年生は初めての席書会。
2学期から一文字ずつ丁寧に、一画ずつ書き出す場所を意識しながら書く練習をしてきました。
冬休みにも頑張って練習してきたのでしょう、とてもいい字を書くことができました。
ゆっくりじっくり自分の字と向き合った時間でした。公開日:2023年01月12日 17:00:00
更新日:2023年01月12日 18:00:31
-
カテゴリ:1年生
1年生 国語 -
「ともだちのこと、しらせよう」で、友達にインタビューする学習をしました。
今1番楽しいことや好きなテレビ番組など、聞いてみたいことをそれぞれが選び、お互いにインタビューします。
聞いた内容を文にまとめるので、インタビューはロイロノートに録音しました。
録音してみると、話す声の大きさや聞きやすさなど、いろいろなことが分かりました。公開日:2022年12月02日 18:00:00
更新日:2022年12月05日 16:13:23
-
カテゴリ:1年生
1年生 どろあそび -
待ちに待った泥遊び。
図工の学習「さらさらどろどろ いいきもち」です。
着替えを用意していただいてから、なかなか天気に恵まれず、子供たちも「今日やる~?」と毎日聞いてきていましたが、本日やっと行うことができました。
泥の感触を楽しみながら、思い思いに作品を作りました。
大きなお団子を作ったり、山や川を作り上げた子もいました。
水の量で泥の様子が変わっていくことにも気づきました。公開日:2022年10月21日 17:00:00
更新日:2022年10月21日 19:12:02
-
カテゴリ:1年生
1年生 学年集会(運動会に向けて) -
10月11日に学年集会をしました。
11月に行われる初めての運動会に向けての学年集会でした。
運動会実行委員が1年生の運動会のダンスのスローガンを決めてくれました。
『おきゃくさんを かんどうさせよう』
考えてくれたスローガンをもとに、1年生全員でこのスローガンを達成するために頑張ることを話し合いました。
1.かっこいいダンスをする 2.かわいいダンスをする 3.しっかりがんばる
この3つのことを意識して、これから始まる運動会の練習を頑張っていこうと、心に決めた1年生です。
公開日:2022年10月11日 15:00:00
更新日:2022年10月12日 07:15:02
-
カテゴリ:1年生
1年生 遠足 -
お腹ペコペコで、美味しくいただきました。
準備をありがとうございました!
電車の乗り方は、校長先生からは80点をもらいました。
良かったのかな?
もう少しだったのかな?
また明日からの生活に生かし、そして来年の遠足では100点をもらえるように頑張りましょう!公開日:2022年10月04日 17:52:32
-
カテゴリ:1年生
1年生 学芸会 -
1年生、初めての学芸会。
給食番長を1年生112名で、
おおきなこえで、ゆっくり、はっきりと を意識して、練習をしてきました。
大きな声を出すこと、動きをつけながらセリフを言う、自分の出るタイミングで舞台に立つ、舞台上の移動、演技中の待ち方など、何度も何度も練習をしました。
本番では今までの練習の成果を十分に発揮し、先生方からも120点をもらえて、みんな大満足・大成功の学芸会になりました。
最後の『いただきます』の歌も、元気いっぱいに歌うことができました。
公開日:2022年09月23日 16:00:00
更新日:2022年09月23日 17:34:27
-
カテゴリ:1年生
1年生 生活科 -
先週、雨で中止になった水遊び。
今日はとてもいい天気になったので、水遊びを行うことができました。
ペットボトルやマヨネーズの空き容器、ただのビニール袋だって素敵な遊び道具になりました。
どこまで水が飛ぶかな?
穴を開けると、どんな風に水が出てくるかな?
遊びながら、いろいろなことに気付きました。
公開日:2022年09月05日 17:00:00
-
カテゴリ:1年生
1年生 学年集会 -
今日は、学芸会に向けて学年集会を行いました。
3年前の1年生の劇を見ながら、話し方や見せ方について考えました。
おおきなこえで
ゆっくりと
はっきりと
いい劇になるよう、みんなで頑張っていきましょう!公開日:2022年08月30日 18:05:05