お知らせ

2025年07月22日 08:18:28

【今週の予定】

7月22,23,24,25,28日 個人面談

 

9月1日(月)  始業式 A時程

9月2日(火)    給食始

        身体計測(6年)

9月3日(水)    B時程

        身体計測(5年)

9月4日(木)  身体計測(4年)

9月5日(金)  身体計測(3年)

 

校長ブログ 「八小にこにこ日記」WHAT'S NEW

2024年04月02日 17:54:10
校長ブログ「八小にこにこ日記」
              リンクはこちら↑  

校長室だより「大地を踏みしめて」WHAT'S NEW

2025年07月18日 16:37:43
校長室だより 「大地を踏みしめて」
校長室だより   No.29(7月18日)「明日から夏休み」   No.28(7月7日)「今日は7・7・7の七夕」   No.27(6月27日)「学校公開」   No.26(6月18日)「5年赤城移動教室」   No.25(6月2日)「6年生日光移動教室」   No.24(5月16日)「一斉下校、学校探検など」

8小の子供たち(令和7年度)WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月01日 15:47:58
2学期 始業式
2学期の始業式を行いました。 朝、元気に各教室に登校した後に体育館に集合しました。集合後には静かに待つというのがとっても良くできていました。よいスタートです! 2学期には、大きな行事があります。 「かかわり、ちょうせん、しんらい」のキーワードを大切に、八小みんなで頑張っていきましょう。 児童代表は、5年生でした。 2学期に頑張りたいことを自分の言葉でしっかり話すことができました。 生活指導の先
2025年09月01日 14:03:14
6年生 学年集会
44日の夏休みが明け、行事もたくさんある2学期が始まりました。 6年生は始業式の後、体育館で学年集会を行いました。子供たちは休み明けではありましたが、しっかりと気持ちを整えて真剣な表情で学年集会に臨んでいました。 また、今月末の学芸会に向けて、オーディションのことや心構えについても話をしました。 明日からオーディションや練習も本格的に始まります。さらなる6年生の活躍に期待です。
2025年07月18日 22:04:07
1学期終業式
1学期の終業式を行いました。 校長先生から「えがお」と「人を大切にする」ことについてお話がありました。 代表の言葉は、3年生でした。自分の頑張りをしっかりと発表できました。 生活指導の先生からは「だらだライオン」「スイスイマグロ」「思いやりす」の話がありました。 長い夏休み、どのように生活していくか自分たちでも考えて、計画的に楽しいお休みにしてください。

コミュニティ・スクールWHAT'S NEW

2025年01月17日 17:14:09
8小ハッピー会議
今年度最後の8小ハッピー会議を行いました。 今回は「この地域で、こんな子供に育ってほしい!」をテーマに話し合いました。 八小の子供たちの現状や、保護者の方・地域の方から見た八小の子供たちの現状について共有しました。 今年度の8小ハッピー会議へのご参加、ありがとうございました。 来年度も、保護者の方や地域の方とともに子供たちを育てていけるよう、さまざまな意見交流をしていきたいです。たくさんの皆さ

INFORMATION

東大和市立第八小学校
〒207-0021
東京都東大和市立野3丁目1255番地


このサイトについて

八小のしおりWHAT'S NEW

2024年03月29日 08:58:05
八小のしおり
令和6年度 八小のしおり 初版 令和6年2月2日 (生活時程 未掲載)

感染症により休んだ場合の登校許可書WHAT'S NEW

2024年05月23日 11:39:07
登校届など(学校感染症)
・学校感染症により、学校を欠席する場合は「登校届」の提出が必要となります。 ・感染症(インフルエンザ、新型コロナウイルス、溶連菌等)と診断された場合には、速やかに学校までご連絡ください。   【登校届について】 登校届(学校感染症による出席停止について)   【新型コロナウイルスの対応】 新型コロナウイルス感染症に関する対応(出席停止期間等)   &

アクセスカウンタ

今月のアクセス 248
昨日のアクセス 100
今日のアクセス 3
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。