-
カテゴリ:6年生
6年生 組体操に向かって -
昨日の社会科見学、大変にありがとうございました。一息つきたいところですが、本日は組体操に向けての学年集会があり、全員でどんな組体操にしたいかを話し合いました。たくさんのキーワードが出てきており、これからが楽しみです。
公開日:2023年09月15日 17:32:35
-
カテゴリ:6年生
6年生社会科見学6 -
科学技術館でたくさん学ぶことができました。これから第八小学校に戻ります。
公開日:2023年09月14日 14:52:36
-
カテゴリ:6年生
6年生社会科見学5 -
科学技術館で色々体験しながら学んでいます。新しい発見がたくさんあるようです。
公開日:2023年09月14日 13:32:28
-
カテゴリ:6年生
6年生社会科見学4 -
科学技術館に着き、お家の人が朝早くから作ってくださったお弁当を美味しそうに食べています。お昼後、班ごとに見学スタートです。
公開日:2023年09月14日 12:43:08
-
カテゴリ:6年生
6年生社会科見学3 -
参加者全員で賛成反対のボタンを押し、無事に身体障害者補助犬法案が可決されました。議長や大臣役、堂々と頑張っていました。これから科学技術館でお昼です。
公開日:2023年09月14日 12:11:35
-
カテゴリ:6年生
6年生社会科見学2 -
国会議事堂の見学が終わり、これから参議院プログラムに参加します。他の小学校と合同で話し合います。第八小学校から、議長や大臣役が出ており、活躍が楽しみです。法案の成立について学びます。
公開日:2023年09月14日 11:18:48
-
カテゴリ:6年生
6年生社会科見学 -
出発式を終え、無事に国会議事堂に着きました。バスの中はレクやクイズをしながら、知識を深めました。今、国会議事堂の見学をしっかりしています。
公開日:2023年09月14日 10:27:05
-
カテゴリ:6年生
6年生 家庭科洗濯実習 -
今週は全クラス家庭科の授業で洗濯実習を行いました。まず、それぞれが持ってきたハンカチや靴下などに泥を付けました。そのあと、洗剤をきちんと計り、洗濯板で手洗いを丁寧に行い、きちんと乾かしました。
洗濯は終始楽しそうでしたが、「意外と疲れるなぁ」、「いつもお母さんがこれやってくれているんだ」などと、つぶやいている子もおり、お家の方への感謝の気持ちをもっていました。
来週は社会科見学があります。体調を万全にして、国会議事堂、科学技術館で学んできたいと思います。公開日:2023年09月08日 18:17:24
-
カテゴリ:6年生
6年生 2学期のスタート -
先週の金曜日、始業式と学年集会を経て、2学期がスタートしました。今週から通常通りの授業が始まり、少し疲れている様子もありましたが、社会科見学や運動会の実行委員が動き出したり、総合の話し合いが活発になったりと、生き生きしている姿も見ました。
また、優しく、素敵な6年生も見かけています。水筒の水を昇降口にこぼしてしまった1年生を優しくフォローし、床を一生懸命拭いている6年生がいたり、強い風で倒れてしまった朝顔の鉢植えを一生懸命直している6年生がいたりと、本当に素晴らしいです。1年生のことを、いつでも見守っている6年生です。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。公開日:2023年09月01日 16:56:24
-
カテゴリ:6年生
6年 着衣泳 -
今日はプールで着衣泳を行いました。まずいつも通りの水慣れを行い、その後、洋服を着て泳ぎました。洋服を着て泳ぐ難しさや、ペットボトルを抱えて浮く難しさを実体験することができました。
洋服の準備等ありがとうございました。
あと3日で夏休みに入ります。夏休み中も水の事故等に気を付けながら、過ごしてください。公開日:2023年07月14日 18:18:56