8小の子どもたち(令和6年度)

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:5年生
5年生 音楽会に向かって3

PSX_20241120_154311.jpg

PSX_20241120_151057.jpg

昨日は4年生の元気いっぱいの合唱を聞き、先輩として前向きなアドバイスをしていました。本日の練習は1時間目でしたが、きれいな声が出ていました。合奏も日に日に良くなっています。
明日、リハーサルです。よろしくお願いします。

公開日:2024年11月20日 16:26:09

カテゴリ:4年生
4年生 音楽会全体練習5

20241120_160949.jpg

今日は、最後の音楽会練習でした。
前回うまくいかなかったところの調整や、本番に向けての確認を細かくやっていきました。

明日はリハーサルです。
ここからは、練習したことを全力でやり、児童鑑賞日と保護者鑑賞日で120%、200%の力を発揮できることを祈っています。

公開日:2024年11月20日 16:21:02

カテゴリ:4年生
4年生 音楽会全体練習4

20241120_161024.jpg

4回目の練習では、5年生が見学に来てくれました。
初めて衣装を着ての練習でした。

4年生の合唱を聴いた5年生から、「元気な歌声と、きれいな歌声の両方があっていいなと思いました。」など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました!4年生も嬉しそうにニヤニヤしていました。

最後の練習に向けて気合いが入りました!

公開日:2024年11月20日 16:17:24

カテゴリ:2年生
2年生 図工

IMG_0458.jpeg

図工で、「すきまちゃんのすきなすきま」という単元の学習をしました。すきまちゃんを作り、すきまちゃんが好きそうなすきまに入れて写真を撮りました。どの子も生き生きとして写真を撮っていました。

公開日:2024年11月20日 15:56:58

カテゴリ:3年生
3年生!理科!

24-11-19-12-32-30-297_deco (1).jpg

理科「太陽と地面」の学習では、ひなたと日陰の地面を比べる学習をしています。

本日、地面の温度を比べる実験をしたクラスがありました!
しっかりと「地面の温度」を比べるために、地面を少し掘ったところに液だめを埋めたり、温度計に覆いを被せたりと、少し作業が必要な実験です。
話をよく聞いて、協力して取り組むことができていました!

残りのクラスも、頑張って取り組みましょう!
そして、結果はお楽しみに!

公開日:2024年11月19日 20:03:41

カテゴリ:4年生
4年生 音楽会練習(見学)

20241118_120336.jpg

今日は、4年生の練習はありませんでしたが、5年生の合唱練習を見学しに行きました。自分達の歌声にも自信をもっていた4年生ですが、5年生の美しい合唱を聴いて、さらに頑張ろう!と思えた様子でした。

「歌声がすごくきれい!」「そろっていて凄い!」
「来年は、こんな姿になれるかな」
という感想が聞こえてきました。

とてもよい刺激をもらいました!
明日の練習が楽しみです!

公開日:2024年11月18日 19:34:00

カテゴリ:5年生
5年生 音楽会に向かって2

PSX_20241118_121946.jpg

PSX_20241118_121916.jpg

今日は5時間目の練習に4年生が見に来てくれました。歌声がすごい!との言葉をもらい、とても嬉しそうにしていました。本番までさらに練習を重ねていきます。

公開日:2024年11月18日 17:55:32

カテゴリ:1年生
1年生 算数

image0.jpeg

1年生は今、くりさがりのある引き算を頑張っています。
問題をたくさん解いて、自信をつけています。

公開日:2024年11月15日 19:45:57

カテゴリ:4年生
4年生 音楽会全体練習

20241114_193946.jpg

20241114_152127.jpg

今日の練習では、『八木節』のはじめの「ハッ!」と声を合わせる練習をしました。特に、リコーダーと鍵盤ハーモニカは、すぐに口に楽器を咥えなければならないので、難しいところです。
しかし、何度も練習していくと、次第にボリュームも大きくなり、体育館に全員の「ハッ!」の余韻が残りつつ合奏がスタートするという素晴らしいイントロになりました。

音楽の先生からも「今日は指揮を見ている人が沢山いる!」と褒められました。

音楽会練習もあっという間に折り返し。
残り3回の練習で、さらにパワーアップしていきましょう!

公開日:2024年11月14日 19:49:35

カテゴリ:4年生
4年生 音楽会全体練習2

20241114_185805.jpg

2回目の練習では、『PRIDE』の合唱でパートごとに別れて練習をしました。

ソプラノは高い音を裏声で美しく出すこと、アルトはソプラノのメロディーにつられずに正しい音を出すことが大切だそうです。
指導されると、すぐに意識して直すことができるのが4年生の素晴らしいところです。1回目の練習よりも抑揚がつきました!

3回目の練習も楽しみです。

公開日:2024年11月14日 19:38:48