8小の子供たち(令和7年度)


検索
カテゴリ:学校行事・特別活動
2学期 始業式
IMG_4648

IMG_4649

IMG_4646

2学期の始業式を行いました。
朝、元気に各教室に登校した後に体育館に集合しました。集合後には静かに待つというのがとっても良くできていました。よいスタートです!
2学期には、大きな行事があります。
「かかわり、ちょうせん、しんらい」のキーワードを大切に、八小みんなで頑張っていきましょう。

児童代表は、5年生でした。
2学期に頑張りたいことを自分の言葉でしっかり話すことができました。

生活指導の先生からは、登下校のルールについてお話がありました。
朝の入校の仕方、通学路での信号待ちの場所など、自分の身は自分で守れるように、ルールを守って落ち着いて過ごしていきましょう。

公開日:2025年09月01日 15:47:58

カテゴリ:学校行事・特別活動
1学期終業式
IMG_4453

IMG_4454

IMG_4455

1学期の終業式を行いました。

校長先生から「えがお」と「人を大切にする」ことについてお話がありました。

代表の言葉は、3年生でした。自分の頑張りをしっかりと発表できました。

生活指導の先生からは「だらだライオン」「スイスイマグロ」「思いやりす」の話がありました。
長い夏休み、どのように生活していくか自分たちでも考えて、計画的に楽しいお休みにしてください。

公開日:2025年07月18日 22:04:07

カテゴリ:学校行事・特別活動
あいさつチャレンジ
1000032107

今年新設の生活委員会による「あいさつチャレンジ」がありました。生活委員が朝の時間に昇降口に立って元気よくあいさつをします。

少しでも多くの児童があいさつをして、1日の始まりを明るく過ごすことができるようにする取り組みです。
次は来週です!

八小にきたら、元気なあいさつで素敵な朝を迎えましょう!

公開日:2025年07月11日 21:56:11

カテゴリ:学校行事・特別活動
なかよしタイム3回目
IMG_4380

IMG_4383

IMG_4382

IMG_4376

縦割りでの、なかよしタイム。
6年生を中心に楽しみました。
通常の中休みの時間よりも長いため、暑さ対策として室内で過ごしました。

だんだんと仲良くなってきたかな?!
次は9月です。

公開日:2025年07月03日 13:03:13

カテゴリ:学校行事・特別活動
引き渡し訓練
IMG_4346

IMG_4347

27日金曜日に、四中・十小との合同引き渡し訓練を行いました。
暑さのため、地震を想定した避難は廊下までとしました。
保護者の方のご協力のおかげで、スムーズに児童を引き渡すことができました。ありがとうございました。

今回の訓練では、引き渡しが出来なかった児童は集団で下校しました。有事の際には、全員を引き渡しできるまで行います。

また、訓練では使用した「外靴を入れる記名されたビニール袋」をまた有事の際には使用することになりますので、持たせてください。

公開日:2025年06月30日 15:55:06

カテゴリ:学校行事・特別活動
セーフティ教室
IMG_3375

セーフティ教室をご参観くださり、ありがとうございました。1.3年生は不審者対応、2.4年生は万引き防止についてのお話でした。自分のために、また自分たちで安全な町にしていくためにも、教えていただいたことをしっかり守るよう、引き続き指導をしていきます。

公開日:2025年06月21日 13:05:31

カテゴリ:学校行事・特別活動
交通安全教室
1000031314

1000031315

中学年は、急制動と内輪差についての説明がありました。車から死角になる部分や、信号待ちの時の立ち位置など、子供が普段想像しにくい部分について丁寧に教えていただきました。

クロネコヤマトの皆さん、
暑い中、ありがとうございました!

公開日:2025年06月20日 16:25:54

カテゴリ:学校行事・特別活動
交通安全教室
IMG_3353

今日は交通安全教室がありました。
低学年は、横断歩道の安全な渡り方、トラックの運転手から見る歩行者を、高学年は内輪差と急制動を見学・体験しました。安全な登下校を含め、子供たちが自身の命を守れるように、これからも指導をしていきます。

公開日:2025年06月20日 15:58:55

カテゴリ:学校行事・特別活動
クラブ活動
1000031056

1000031055

1000031057

1000031058

第2回クラブ活動がありました。
6年生が中心となり、教員に頼らず自分達で活動することができていました。

どのクラブに行っても、いきいきとした子供たちの様子が見られました。

公開日:2025年06月16日 20:20:08

カテゴリ:学校行事・特別活動
全校朝会「読み聞かせ朝会」
1000031054

今日から読書旬間です。

朝会では、校長先生による絵本の読み聞かせがありました。「おれはティラノサウルスだ」という本でした。
全員、真剣に読み聞かせに耳を傾けていました。

読書旬間では、いつもよりも借りられる本の冊数が多くなります。この期間に、たくさんの本に親しんでほしいと思います。

公開日:2025年06月16日 20:17:15