8小の子供たち(令和7年度)


検索
カテゴリ:6年生
6年生 学年集会
DA488E17-28E8-4446-B451-FBAAC3BE2CDD

D352E0F6-424C-4EB6-AC83-A330C3C5EFAC

44日の夏休みが明け、行事もたくさんある2学期が始まりました。
6年生は始業式の後、体育館で学年集会を行いました。子供たちは休み明けではありましたが、しっかりと気持ちを整えて真剣な表情で学年集会に臨んでいました。

また、今月末の学芸会に向けて、オーディションのことや心構えについても話をしました。
明日からオーディションや練習も本格的に始まります。さらなる6年生の活躍に期待です。

公開日:2025年09月01日 14:03:14

カテゴリ:6年生
6年生 家庭科 調理実習
IMG_0719

IMG_0721

IMG_0714

IMG_0720

IMG_0715

調理実習を行いました。
今回作ったのは、彩り野菜炒めです。
初めに調理の手順を確認し、分担を決めました。
担当の具材を包丁で切ります。
安全や具材の幅に気をつけて切ることで、5年生の時と比べて上手に切ることができました。
素材の味を引き出した美味しい野菜炒めができました。
ぜひお家でも作ってみてください。

公開日:2025年06月11日 17:31:54

カテゴリ:6年生
6年生 日光移動教室へ向けて オリエンテーション
IMG_0522

IMG_0523

日光移動教室へ向けてオリエンテーションを行いました。
実行委員からは、スローガンの「Fun learning 〜 責任、切り替え、思いやり〜」が発表されました。
日光移動教室を通して学年が成長できるように願いを込めたスローガンでした。

スローガンを確認した後は、2泊3日の行程を確認しました。
写真や動画を見て日光がどんな場所なのか知り、大興奮でした。
本番に向けて、来週から準備を進めていきます。

公開日:2025年05月02日 17:37:33

カテゴリ:6年生
6年生 給食お手伝い

今週から1年生の給食が始まっています。

これまでの朝の支度のお手伝いだけでなく、休み時間の見守りや給食の配膳・片付けのお手伝いも始まりました。

どうやって1年生に声をかけると良さそうか悩みながらも自分なりの良い関わり方を考えて働きかける姿が立派でした。1年生の担任や見守りに来た先生方にも感謝されました。

公開日:2025年04月23日 18:00:00
更新日:2025年04月24日 08:09:42